2008年5月「兄妹どんぶり」会員の感想

2008年5月「兄妹どんぶり」会員の感想

10代・女性

・テーマが判りにくかった。時代背景が良くわからなかった。

・とても面白い劇を見せていただきました

・お兄さんの声が聞き取りにくかった(私のせいかも…?)

・コーラスの人達が歌うところが面白かったです。咲子さんの歌がとても上手でした。

20代・女性

・純粋に楽しかった。

30代・女性

・声がとても聞き取りやすく、楽しめました。

・ヒロインの歌がうまいこと、うまいこと! ビックリしました。テンポも良かった。

・上演中のおしゃべりが気になりました。

・これは夫婦愛の物語です。酒と泪と男と女 演歌のテーマは夫婦が日々支えあい人生を歩んでいく心 日本人のDNAにしみこんでいるものなのですね~ フォークソングもとても良かったです。笑いあり、涙あり、とても楽しかった。

・「りんご追分」よかったです。お話は楽しかったのですが、「恥かきっこ」はやめて欲しい。

・とても楽しく観させていただきました。今回は感動というよりは笑いが多く、人間模様なども見られて、楽しくシビアな作品になっていたと思います。ありがとうございました。

・久々の「兄妹どんぶり」大いに笑わせていただきました。観るたびにパワーアップしているようで、内容が判っていても、とても楽しかったです。特にコーラスは回を増すごとに聴き応えがあり、とても楽しい時間をありがとうございました。

・とにかく笑いました。エンドレス・エンドな感じですが、人生やはり続いていく限り、悩みも喜びもエンドレス・エンドだしね~ お唄もただものではないうまさだな~! 思っていたら、プロだったのですね。

・楽しい時間でした。細かい箇所の演技が面白かった。

・連続2時間はちょっときつかった。トイレ休憩が欲しい。

・面白かったが、浅く感じてしまい、心に残らなかったのが残念です。

・いつも中島さんの作品には、ほのぼのさせるものがあります。役者さんも演技の上手い方が多く出演されているようです。

・携帯で舞台の写真を写している方がいました 残念です。マナーで呼びかけて下さい。

・久しぶりに良いものを観させてもらいました。楽しかった。最初から最後までいろんな人間模様が出て良かった。心があたたかくなりました。日本人に生まれて良かったな~ と思いました。

・歌、上手いですね~ 聞きほれました。浪花のド演歌をそのまま芝居にしたような勢いに圧倒されました。笑えました。二組の夫婦は結局元のさやにおさまりそうですね~ 腐れ縁というやつですか? めでたし、めでたし! 「歌声」のおかみさん素敵です。

・役者さん一人ひとりの演技がとてもレベルが高く感激しました。いい時間、素敵な時間をありがとうございました。

・テンポが良くてあっという間に二時間が過ぎました。楽しい公演でした。

・面白かったです。ただ、舞台が一つだけだったのが残念。歌の上手さにビックリしました。

・中島淳彦さんは好きなので、これからも彼の作品をお願いします。

・お話の内容がわからない。二時間がなかなか経たない(どこで終わるのかな~と)あっそうか! 吉本新喜劇と思えばいいのか。

・大阪弁のテンポのいいところが良かった。歌もあり、楽しかった。

・皆さん歌が上手ですね。フォークソング風の演歌は、別の歌のようで、すごく、良かった。

・今回は歌がふんだんに使われていてとても楽しかったです。場面転換も歯切れがよく、テンポよく進み、飽きずに楽しめました。

・仕事帰りの疲れた心と体がスッと舞台に入り込んでいました。笑いと心に届くセリフが楽しめました。

40代・女性

・あ~おもしろかった! 笑った、笑った~!

・大変楽しかったし、筋書きも真面目な部分もあり良かった。

・一言でいうと、吉本新喜劇を観ているようでした。

・谷本さん頑張ってください。

・出演者の皆さんが素晴らしい演技でした。本当に楽しい舞台でした。

・花束を渡すタイミングを考えて!あまりに早く立ち過ぎました(頭を下げている最中でした)

・途中寝ていても話が判るようなストーリー展開でしたが、歌あり笑いありで楽しめました。

・お芝居の中に歌があるのはとても楽しい。

・久々に笑いました。「演歌は皆を親戚にする」に感動!

・私も歌う事が大好きなのです。クラシック・ポピュラー・唱歌・童謡・演歌・ジャンルを問わずメロディと言葉には歌う人の思いがこもるものだと思います。嬉しいにつけ、悲しいにつけ、人は歌わずにはいられない。今日もいろいろな人の思いがこもった歌が、街に流れてゆくのだと思います。そんなお芝居でした。楽しかった。

・涙が出るほど笑ってしまいました。

・演技は良かったが、話の内容は好きではなかった。

・「歌声」に集まる愛すべき人々のとても心温まるストーリー 充分楽しめました。

・とても賑やかで疲れました。

・あの変曲(失礼)した歌、楽しかったですね~ 私も一緒に歌いたかった。

・ドタバタになりそうな内容を出演者が真面目に演ずる事によって楽しめる面白い劇に仕上がりました。谷本さんの歌、上手いですね!

・人生は演歌 歌うように生きていたい。

・久しぶりに声を出して笑いました。とても楽しかったです。暗いニュースの多い中で、この様な笑いのあるお芝居はもっと大勢の人に観てもらいたいです。

・テンポ良く楽しめました。久しぶりに元気を貰いました。

・咲子は可愛かったし、お兄さん役の青山さんがサイコー! 横山やすしを思い出させる。セリフに無駄がなく、綿密にギッチリと組まれていると感心しました。

・早口で判らず、ほとんど聞き取れなかった。笑うタイミングも合わず、取り残された感じでほとんど寝て終わってしまいました。歌はとても上手でした。吉本新喜劇のようで、あまり嬉しくないお芝居でした。

・一人の歌手が生まれるというのは大変な苦労がいるもので、皆の力を借り育っていくものなのですね。

・演歌 艶歌 恨歌 援歌 やられた!

・人間の本性をいろいろな場面で見せてくれて本当に楽しめました。

・涙あり、笑いあり、人生の様々な事で人間として深みを増していくのですネ。

・休憩が無くて良かったと思います(始めはあった方が…と思っていましたが)

・アップテンポで掛け合いの面白さがとても良かった。

・思いがけなく演歌が聞けて、歌好きの私にはとても印象に残る芝居でした。今後もこのようなストーリーの芝居をお願いします。

・歌、本当に上手ですね。「歌声」のおかみさんの酔った演技が面白かったです。

・笑いのつぼが古いような気がしていたのに最後は、はまってしまいました。面白かったです。演歌もいいですね。

・年代が良い。古き良き時代の風景、時代設定が良い。

・年のせいか、最後の演歌が胸にしみ涙が止まらなくなりました。人間の悲しみをうめる演歌 自分の求めていたものかもしれません。それにしてもテンポのいい話の展開に二時間半があっという間でした。やはり大阪弁、浪花根性はすごいですね。日本の文化や情緒は東西混ざり合うことはできないものか?そうしたらもっと元気な日本が再生できるのではと思いました。役者さん各々迫力ある演技 七年目の油ののった素晴らしいお芝居でした。

・夢と現実という絶対に折り合いのつかないテーマを明るく楽しく扱っていてとても面白かったです。テンポも良く役者さんの演技も演出もとても練られたもので、飽きずにちょっとしんみりしながら観ました。

・関西弁が早過ぎて聞き取りにくい点もあったが「本音」が言える小気味よさも味わいました。関西人のずうずうしさもよく出ていました。人のかかわりあいの大切さ、楽しさ、優しさ、難しさを再確認。今日も生きてて良かった! 家族と生活できて良かった!

・素晴らしいシチュエーション喜劇として楽しみました。駒木夫妻最高でした。谷本知美さん、発声も素敵で、紅白応援しています。

・バカバカしくも楽しく、又悲しい演歌の世界にどっぷりつかりました。歌が上手なのに驚きました。業田頼家の漫画の世界のようでした。

・俳優の力量が充実していた。人間の持つ生命力、受け身あり技ありストーリーは進んでいった。生きたい命をかけて! そんな気持ちにさせてくれた。チョッピリ男の可愛さも味わえた。 ブラボー!

・気どらない人々の暖かさが伝わった。演歌もコーラスも歌は素敵です。

・楽しめる人間模様でした。二組の夫婦の明るい未来を願っています。

50代・女性

・笑わしてくれて楽しく観劇できました。

・楽しく見させていただきました。

・もう一度見たいです。

・ストレス社会の中で喜劇で笑うことも大いに良かった。

・どたばたと賑やかでしたが、とても面白かったです。

・久々の喜劇で心の底から笑いまし た。役者さんの意気もぴったりで楽しいひとときが過せました。

・歌がとっても上手でした。今後の ご活躍を期待しています。

・しばらくぶりに大笑いをさせていただきました。笑いだけでなく、それぞれの心の機微もなかなかでした。

・それぞれ個性があり面白かった。

・楽しめました。

・とても楽しかった。

・笑いありで楽しく見ました。

・とても面白かった。一部セリフの聞き取れない会話もあったが、全体としてはそれを差し引いても面白かった。涙が出るほど笑ってしまった。

・一人一人の演技が光って素晴らしかった。久しぶりで笑えて良かったです。

・楽しかった。

・何だか始めての体験でした。芝居なんだか歌なのか不思議な気持ちでした。

・楽しくて大変良かったです。もう一回見たい気持ちです。

・思ったより歌が良かった。演歌ってあまり好きじゃないけど上手い演歌はいいですね。

・出演者の方々のテンポの良さ、明るくとても良かったです。セリフもはっきり聞き取れて、又歌の場面はとても素敵でした。

・唄がとても良かった。

・出演者になじみがありませんでしたが、とても楽しい一時を過させていただきました。

・役者がうまい。みんな個性的で良い。とても面白かった。

・なんてったって歌が素晴らしい。

・とても楽しかった。男性の笑い声が 多くとても楽しい時間でした。   

・とにかく笑わせて貰いました。

・夜の観劇をもう一回増やして下さい。               

・とても楽しく笑って笑って二時間あっという間の時でした。    

・どたばたかと思ったらとても良いテーマで考えさせられました。

・このドラマを輝かせた若い歌手は、今はまだ売れっ子ではなくて、充分に若くて可憐で、いわばなまものの旬。現在進行形の人物の『今』を使って創ったお芝居なんて、他にあったでしょうか。展開のおかしさや、美しい歌声以外に観客を魅了したのは、『期間限定』にあやうく立ち会えた心躍りだったのかも・・・。演歌の女王になった日の彼女を主役にした全く別のおかしい舞台が、スタッフの頭の中にもう出来ているような気がします。必ず見せてください。            

・久しぶりに楽しめました。あれこれと辛いニュースばかり飛び込んで来る近頃、文句ナシに笑えました。NEW「悲しい酒」&「別れの一本杉」是非、公演以外の場所でも披露して下さい。懐かしい昭和です。          

・たっぷり二時間楽しかった。     

・とても楽しく見させて貰いました。  

・面白い芝居でした。        

・良く笑いました。         

・久し振りに大笑いさせて頂きました。やはりプロの歌手は違いますね。    

・とても楽しいお芝居でした。    

・演歌歌手の苦労が良くでていて皆に伝わったと思います。これから頑張って歌手を目指してください。     

・東京が舞台なのに大阪風(関西風)の流れがおもしろい。       

・歌は最高に良かったです。お兄さん役光ってました。出演者皆、芸達者で好感持てました。          

・久し振りに楽しく始めから終わりまでのりのりに観る事が出来ました!役者さんたちのセリフがとてもハッキリしていて良く聞きとれました。セリフのテンポ、笑いのツボ、脚本が素晴らしかったです。           

・とても楽しく笑いが多く歌も素晴らしかった。             

・テーマがよく分からない。こういうのは余り好きではありません。    

・素晴らしい二時間でした。出演者のお一人お一人の演技は最高でした。心から泣いて笑いました。本日は会員である池田様が旅行中のため思いがけず、観劇の機会をいただきました。青少年ホールも久々でした。ありがとうございました。                      

・基本的に好みの舞台ではなかったが結構楽しめた。よくあれだけ柄の悪い人になれると感心!地かしら?    

・面白かったです。         

・演歌を生で聞いたのは初めてで、あまりに上手なのでレコードかと思いました。喜劇もあり楽しかったです。  

・ドタバタが良かった。       

・いつもと違う感じで良かった。   

・上手な関西弁で聞きやすかった。テンポも良かった。          

・バタバタ過ぎる。         

・とてもリズミカルで面白く楽しく見せて頂きました。           

・とても楽しかったです。歌も良かった。                

・テンポが良くて楽しめました。   

・終始ドタバタ調で見ていて疲れました。                

・ストーリー、歌共、とても良かった。  

・音楽も楽しめた舞台で、役者さんもそれぞれ役になりきって上手でした。最後ほろっとさせられた楽しい舞台でした。               

・あんまり期待してなかったが、大変良かったです。          

・歌がとても良かった。大変楽しく拝見しました。            

・ただ面白かった。笑いのある芝居いいですね。             

・何を伝えたいのか分からない。    

・もう少しテンポにめりはりがあった方が良いような気がした。少し「切れ」が必要かと思う。          

・久し振りに笑えました。たくさんの人達がそれぞれの演技が良かったです。これからも楽しい舞台をお願いします。

・ドタバタで楽しかったです。     

・楽しいストーリーで笑わせてくれてとっても良かった。         

・活気があって良かったです。     

・大阪弁のセリフ最高。てンポ良くて「歌声」の夫婦も超おかしく、酔っ払いの女主人も大笑いで涙が出た。   

・大変面白かった。ストーリーも良かった。               

・久し振りに楽しい芝居を見る事が出来ました。                          

・次回も楽しみにしております。   

・大阪弁ってとても興味があり、面白かった。               

・今迄の作品と違ってとっても楽しく拝聴いたしました。コメディーも含めての場面が多く、良かったです。   

・楽しい舞台でした。頑張って下さい。  

・大変楽しかった。さすがプロ歌手!  

・面白かったです。あっという間の二時間でした。            

・皆さんの演技が上手で感心しました。二時間があっという間でした。    

・大変楽しみました。テンポ良く大阪弁も面白くこんなのが良い。     

・時々セリフが聞きづらかったけど演技でカバーしていて良かった。               

・嫌な事や大変な事が多いこの頃、こんな人情劇良いですね。大阪のお姉ちゃんが亡くなった姉を思い出させてくれました。大阪の人情良いですね。  

・テンポも早くとても良かったです。  

・歌声の夫婦の奥さんの演技が良かった。                

・笑いました。ありがとう!     

・会話のテンポも軽快で楽しく瞬く間に時間が過ぎました。又、終わりもホロリとさせられました。充分良かった。 

・大変面白かった。全体のテンポの良さ、お兄さんのせりふの歯切れの良さ、見ていてとても楽しかった。   

・本当に楽しくお腹をかかえて笑わせてもらいました。でもチョットホロリとした所もあったりでとても良かったです。               

・休憩がなかったけど、アッという間に終わってとても楽しく過ごす事ができました。大いなるエネルギーを貰いました。ありがとうございました。頑張って下さい。           

・演歌が好きなので良かったです。歌もなかなか上手でした。楽しく最初から笑いっぱなしでした。久し振りに楽しく満喫しました。         

・セリフが早口だと聞き取りにくい。大阪弁だから?          

・テンポは良かったけれど、内容が今何を言わんとしたいのかよく分からなかった。              

・かんのひとみさんのご活躍をお祈りいたします。            

・大変面白く楽しかったです。   

・チョット変わった企画で面白かったです。紅白めざして頑張って下さい!  

・今まで観たなかで一番というくらい楽しく観る事が出来ました。とてもいい一日でした。           

・とても楽しく観る事ができました。   

・演歌が苦手なので今日は苦痛でした。皆さん熱演でしたが、感情移入できる登場人物がいませんでした。     

・あっという間に二時間が過ぎました。あきさせない演出に感心したと同時に、芸達者な出演者が盛り上げたと思いました。良かったです。        

・「兄妹どんぶり」という題の意図するものと、内容に全く異なっているように思えた。またストーリーは分かるが、テーマが良く分からなかった。   

・久し振りに楽しかったです。   

・大変変化があり楽しかった。笑いとペーソスの入り混じったドラマで二時間が短く感じられた。        

・少し中だるみがありました。     

・とても楽しかったです。久し振りに大笑いしました。有難うございました。

・演歌はやっぱり日本の歌ですね!無条件で心の中に入ってくるのを感じます。人生そのものが演歌だと思います。

60代・女性

・ステージがそのまま、まるで一枚の絵画のようで美術館にいるようなひとときでした。映画で観たパリの裏街の食料品店界隈を重ねながら、麻実れいさんの押さえた語りを楽しみました。              林栄子   

・ギリシャもトルコも行ったことはないけれど、行った感じになりました。不思議な音にひかれました。「花まる」とても素敵でした。

・一度も口ごもったりせずに、淀みなく情景が目に浮かぶような、耳に心地良く、麻実れいさんの声のトーンとマッチして素晴しかった。今後も、この様な静かな、聴く人がそれぞれイメージの世界で受け止める様なものを期待してます。

・この様なスタイルの演劇を初めてみせていただきました。物語の進展が手に取るように表れ涙する場もありました。ただ外国物のせいか横文字言葉が理解出来ないものもあり、とても残念。

・久しぶりの一人芝居を、セリフがよく心に響いてきて観ることができました。ヒューマニズムあふれるテーマとユーモア(おかしみ)のある文章と、役者さんの熱演がかみ合っていて良かったと思います。けっこう重いテーマなのに軽みのあるおしゃれな文章ですね。

・思いがけない良い作品に出合いました。得した気分です。

・麻実れいさんの語りが素晴しく良かった。このせちがらい毎日を送る者にとっては一服の清涼剤でした。音響効果も大変素晴しかったです。

・テーマが解りにくい。なじみのない国の話で?よくわからない。

・一人でする芝居に音楽がよくマッチしてとても良かった。テーマも考えさせられた。紙、ビニール袋、飴の袋をあける音、とても気になった。もっとマナーを!随分寝ていた人もいた。好みもあるだろうが、私はとても良かった。つまらないと思った人は、まず音をたてないこと!これをわきまえてほしい。

・この様な朗読スタイルに慣れていないせいか、余り楽しめなかった。

・木管楽器の音色がとても心地良く、又聞きたいです。珍しい楽器なので、一つ一つ紹介して欲しかったです。朗読もとても良かった。

・初めて彼女の一人舞台を観ました。とても予想を超えた素晴しい世界を感じることができて感動しました。これからの活躍を祈っています。音響も素敵でした!

・期待していなかったが、とても良かった。情景やモモ、イブラヒムおじさんが目に浮かぶ。所々で寝息や飴の包装紙がガサガサとさせる音が気になった。腰が痛くなった。休憩があってほしかったし、後ろの照明?装置?に変化があった方が良い。少し舞台が単純すぎたのでは。

・今迄にない新しい企画でとても良かったです。但し少し時間的に朗読の場合は長かったと思います。

・本を読んでいるようにゆっくりとこの空間、この時間の中へ溶け込めました。音の響き、素晴しい!(一番前の席で良かったです)「いろいろの川は一つの海へ流れていくんだ」人生を豊かに過ごしたイブラヒムおじさんの言葉に感動、共感します。

・宗教、人種、親子、哲学、音楽、いろいろ考えることの多い作品です。今混乱していますが、ゆっくり考えていこうと思います。

・一時間四十分、演じる方も大変。聞く方も大変。小休止があると助かりますが、切る所がありませんね。

・映画で見た場面が目に浮かんできた。モモの心の動きを麻実さんが、ユーモラスに写真的に表現されていて映画よりモモが強烈だった。イブラヒムの優しさに包まれて、怒りをといていく素敵な時間でした。

・長い話をとても感情を入れて解りやすい話し方でした。めくるページに何も書いていないのを見て、全部暗記しているのには驚きました。

・素晴しい朗読だった。画面が手にとるようにイメージできた。中東への旅の模様がイメージできて素晴しかった。

・麻実さんの舞台は初めてです。一度観たいと思っていましたので、楽しみにしていました。とても素敵な舞台でした。モモと一緒に旅を致しました。楽器演奏者も素晴しく、ファンタジーでした。

・イスタンブールが懐かしく想い起こされました。イスラム教、キリスト教、ユダヤ教、三つの宗教のバックの理解がないと多少難解だったでしょう!

・朗読と生演奏の素晴しさ、両方がぴったりと呼吸が合って、今迄味わったことのない世界につれていってもらえた感じです。麻美さんの声、音楽のあの音色、心の奥深く沁み込みました。

70代・女性

・大変楽しい一時でした。コーラスの上手なこと!            

・谷本さんの歌声に魅了されてしまいました。いい感じで歌ってました。もう少し味をつけて欲しかったです。今後の発展をお祈りします。

・素晴らしい。最初から最後までコミカルであって人情味あふれていた。

・酒屋のおかみさんが良かった。  

・歌も聞け、ストーリーも次々展開が面白かったです。人生の面白さを痛感致しました。楽しかったです。いつもありがとうございます。皆さんの舞台、二度目です。            

・音楽(演歌)を取り入れているところがフレッシュで良かった。     

・とても楽しかった。歌もコーラスも上手だった。            

・全員声が良かった。楽しく笑わせてもらいました。           

・席が良かったこともあるのか役者さんの声と姿がはっきり見ることが出来て、久し振りに体に響く二時間でした。とても気分が爽やかです。     

・今迄にないストーリーで久し振りに大笑いした。人生の岐路は普通に誰にでもある。小さな点でも私には考えさせられた。             

・日々の憂さを晴らして頂き、泣き笑い楽しい一時ありがとうございました。

・セリフのテンポが良かったと思います。                         

・言葉がわからないところがあって残念でした。聞き方が悪いのかとも思いますが、声は聞こえるのですが、早口で。                

・セリフがはっきり聞こえて楽しかった。音量も大きすぎず、全て満足でした。                

・毎回今日のような楽しい作品を。  

・聞き取りにくいセリフがあった。テーマが良く分からない。登場人物が誰とどう関わりがあるのか分からなくなってしまう。           

・関西ののりの芝居で大阪出身の私にとってとても面白かった。六甲おろしは良かった。歌もとっても上手かった。谷本知美さん、頑張れ!      

・大阪弁が時々良く解らないところがあった。              

・多少どたばた感があった。歌声のおばさん役がとても面白かった。おなかの中から心底笑いがあり面白かった。(涙が出るほど)         

・皆さん芸達者で最後まで飽きなかった。                             

・全員歌唱力があってステキでした。 

・男性コーラスとても良く、ハーモニーが合っていた。全体に楽しくアッと云う間の二時間でした。実にテンポの良い演出でした。個々の役者の演技力が素晴らしかった。         

・思いっきり楽しませてもらいました。

・歌あり笑いありまこと丼でした。面白かった!             

・とても楽しい兄妹どんぶりでした。それぞれ役にあっていた。   

・皆さん熱演で、楽しかったです。  

・期待以上、とても楽しかったです。ストーリーが好かった。今までにないストーリー。プロになるのは大変ですね。                

・大変楽しく最後迄みせていただきました。               

・軽妙なセリフが楽しく、久し振り明るい舞台を楽しめた。        

・今回が初めてでしたが久し振りに大笑いしてみました。また楽しい劇を楽しみにしています。         

・自信のなさのうらがえし。     

・5分前の放送について。会員の皆様、放送が始まったら私語を止めて耳を傾けましょう。開幕前の何とおしゃべりが多いのでしょう。公演が始まる音楽が奏で始めているのに。       

・別世界、異時間を過しました。    

・セリフが良く判り、一人一人の性格づけも良く、人情味あふれて、とても良かった。演出家が主役とは知らずに見たが、演出、演技、脚本すべて良かった。さわやかな気分で観劇を終えました。「やしの実」の小節は圧巻だった。

・歌がありとても良かったです。   

・唄は良かったのですが、筋がどたばたで良く分からなかった。コーラスが良かった。             

・ちょっと騒々しかったがなかなか楽しかった。             

・大変面白く見せて頂きました。楽しい一時でした。久し振りに笑いました。歌もきれいな声でした。       

・楽しかった。よく笑った。歌もよかった。               

・久し振りに笑って楽しかったです。

・劇中のコーラスよくはもっていたし、良かった。演歌アレンジも面白かった。アレンジがよくなかった事が効果を出していた。楽しくみました、聞きました。             

・本当に楽しい。         

・今迄と違い身近にある様な舞台でした。大変良かったです。主演の女性歌手の方の活躍を願っています。    

・とっても良かったです。      

・歌は最高、芝居はつまらない!    

・70代になって美空ひばり才能をやっと理解できるようになった私が演歌を好きになれない理由は歌詞かなと思う。こぶしのくるくるまわるのは面白いと思う。咲子さんの歌は演歌のわからない私にもうまいと感じられた。こんなにうまくても有名になれないんですね(その道では認められても)。演歌歌手として売り出すには著名な作曲家のバックアップとか、人気を得るためのいろいろのこと、大変なのだと実感した。ボランティアの歌声に異なるジャンルの組み合わせ。これからもてるかもしれない。皆さんの演技それぞれ存在感があって面白かった。     

・大変面白かった。おかしかった。  

・何か人間くさくてそして下町の人情味充分でとても感動しました。    

・楽しく笑いました。         

・あまり期待していなかったので楽しかったです。素晴らしいコーラスでした。                

・良い席で楽しめました。こういうお芝居が気楽に見れて良いですね。芸達者でした。             

・何回も笑わせて頂きました。楽しいステージでリフレッシュしました。怒鳴ったり、怒った時のセリフが聞きにくかった。怒ってもセリフは少しゆっくりめで怒りや言い合いは雰囲気(芸)で表して下さい。          

・少しどたばたの様に思いましたが楽しい時間でした。          

・熱演良かったです。        

・珍しい演歌劇。演歌?今まであまり関心もなかったが演歌が好きになりました。               

・演歌見直しました。        

・思いがけず笑いが沢山。とても楽しかった。              

・本日は風邪で体調が不調でしたがストーリーが面白く最後まであきず見れました。ありがとう。        

・桜井さん最高。皆それぞれ役にはまって本当に楽しく面白かった。    

・役者の演技が熱演で楽しめました。久し振りで笑えました。      

・歌手の方も脇役も良かったです。  

・前半、好感もてなかったが終わりよし。                

・何を云わんとしているのか分かりません。つまらない内容でした。こんな劇よりも、もっと中味のあるものをのぞみます。             

・セリフ、聞き取りづらいところあり。

・とても面白かった。話も余り無理がなく楽しめました。         

・元気な役者さんたちに元気をもらいました。最後に告別式での「お祭りマンボ」を聞きたかったです。楽しみにしていたのですがなくて残念!

80代・女性

・時を忘れ楽しい一時でした。  

・時間を感じさせなかった

10代・男性

・芸能プロの関係者役の人の演技がとてもよかった。笑い所が多くてたのしめた。

・笑いと情の誘い方が大変良くて、とても楽しく見ることができました。役者一人ひとりの個性を出せていたのも、魅力の一つとなっていました。何度でも見ていたいと思いました。

・笑いがところどころに含まれていて、とてもおもしろかったです。いつかこんな大きな舞台でみなさんのように、かっこういい劇をやってみたいです。歌がとても上手でした。

・「兄妹どんぶり」のどんぶりの意味がよく分からなかったです・・・。

・大きい舞台での演劇を見るのは始めてだったので参考になりました。特に、役者の声で感情を伝えるのがうまいと思いました。おもしろかったのは商店がいのコーラス部の歌がうまくハモっていたのでおもしろかったです。特に、ニュー演歌が好きです!

20代・男性

・特徴のある声の役者さんが多く、キャラがきわだって面白かったです。

・演歌歌手は全国の人々と家族のような存在になる・・・という事が今作品の一つのテーマでもあり、今の私たちの生活に伝えられたメッセージのように感じました。個人的には演歌も大好きですので、心にしみて伝わりました~。

30代・男性

・楽しめました! みなさまお疲れさまでした!

・終始楽しく見させて頂きました。

・音楽がとても良かったです。

・演歌、いいですねー。ニュー演歌もすてがたいですね。笑って泣ける素敵な時間でした。最初の10分、観る事ができなかったのが残念です。(せっかく3列目だったのに・・・)かけあい、テンポ、とっても面白かったです。なによりも歌がセリフと同じ位、芝居を引き立てていました。

40代・男性

・新宿コマに行った気分ですよ♪

・市井の人たちの喜び、哀しみのある良い舞台だと思いました。その分、タイトルが「?」って、残念です。

・スピードがあって、笑いがあって楽しかったです。

・下品な台本ですね。もっと上品にきわめて下さい。ポエムとは違います。感動とは違います。これが今の時代の芝居ですか! こんなのが多くて、やめたくなる。正直に思う。

・(5)の全てに○を付けさせていただいたように、何も文句なしです。「すばらしい芝居」であり、「見事なショー」でした。元来「演歌の世界」は好きではなかったけれど、年齢と共に昔の歌や演歌が、知らず知らず心に入ってくるようになってきていることに、改めて気づかされました。でも「ニュー演歌」もとても良かった! 道学先生の次回作も期待しています。 中村浩太郎

50代・男性

・楽しい時間をありがとうございます。時間がたつのが早く感じました。これからもガンバって下さい。

・舞台セット&ユーモアにつつまれた本音、本音の会話、ことばのやりとり。吉本新喜劇を見ている様で、大阪人としては、うれしいお芝居でした。できれば、劇中の六甲おろし、最後まで歌って欲しかったな~!!

・楽しくて良かった。歌がうまいと思いましたが、本当の歌手の人だったんですネ。ヒットをお祈りしています。

・役者のアンサンブルがとってもよかったと思う。

・谷本知美さんの歌がすばらしかった。

・出演者の個性の豊かさに大ばく笑!とてもおもしろくて2時間5分、あっという間にすぎてしまいました。もう一度、この劇団の芝居見てみたいものです。

・日本人はやはり、演歌が好きだと再確認した。

・この劇団は、役者が皆、他の有名な役者やタレントに似ていて、実に不思議な感じがした。でも、とても手なれて、安心して見ることができた。

・演歌は好きでないのですが、うまかったですネ。演歌もいいかもと思いました。テンポもよく、楽しい公演でした。

・おもしろかった~!

・演歌もいいものですネ!

・ちょっとドタバタ、ハイテンションで疲れた。

・フスマもっと開いてや。

・ストレス解消に役立ちました。

・くさいストーリーでした。

・青少年センターで、演歌がきけるなんて、とてもうれしい。

・残念、16列35番あたりか、17番35・6番あたりで、ケイタイが鳴り、最初にあんなに話があったのに、本当に残念でした。

・自分には合わない(エンカはダメなんです)と思い、期待してなかったが、完全にうらぎられた。おもしろかった。

・とても楽しかった。関西なまりと、標準語とのかけあいが良かった。

60代・男性

・大変面白かった。皆、演戯が上手。→本物の演歌歌手をもってきたことが成功。歌も良く舞台になじんでいた。ミュージカルっぽくよい。

・歌のある舞台、最高。演歌よく 心にしみて 思い出消えなん(なし?)

・軽快なテンポで、最初から最後まで楽しませて頂きました。肩が凝らず、笑ったり、泣いたり、とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

・イヤー、久しぶりに笑った、わらった、わらった。泣けました。こういうの大好き。

・演歌好きにはたまらないドラマ。軽妙なセリフ、動き、達者な演者たちのそれぞれの思いが、コミカルに笑わせ、泣かせて、まさに、演歌の世界。谷本知美さんの歌、素敵でした。地味なアルバイト娘が、華やかに変身するのも見事。

・前半1/3ころ、ちょっとダレたが、以後は楽しかった。よかった。ありがとう。

・でだし音にびっくり。みなさん、芸達者ですねー。

・ひさしぶりにおもしろい芝居をみさせていただき、大感激しています。熱演が伝わってきて楽しかった。

・人生の悲喜こもごもがうまく描写されていて、心が打たれました。面白い所と悲しい所が入り混じっていて非常に感動しました。

・歌手の方が大変歌がうまかった。

・歌が上手で良かった。

・タイトル、その他、スベテ良かったです。今後、又、期待しています。

・人生、泣きと笑いの連続や!

・〝酒坊ちゃん″とはまた違った笑いあり、そして身につまるストーリーでした。谷本さんの歌も楽しめ、とても良かったと思います。

・この劇団の芝居は演劇の原点みたいに感じられ、いつも演劇らしい演劇という感じがする。今回も、とてもよかった。

・いつもとちがう演劇でよかったです。

・時間を感じさせない良い公演でした。

・横詰めなくなったのは良かったと思います。

・演歌は楽しいね。町内活性化のコーラスも良いね。

・後ろの座席の人がうるさかった。お茶のみしているのではないので、私語は、ゆっくり終わってからやるようにして欲しいです。

70代・男性

・「横詰めなし」大賛成!!

・最近の世の中は、日本の良き文化が希薄になり、さみしくなりました。演歌=日本の心=腹を割った人間関係。日本の心→とり戻したい。

・このタイプの芝居は初めてです。多分、こういう機会がなければ見ることのないものでした。ポスター展は良かったです。多分、年をとり、観た芝居に想い出があるかも知れません。

・少しドタバタがすぎる以外は言うことなし。主役の関西弁は味がある。関西の友人と全く同じ。

・スタッフ全員がそれぞれよい味を出していて大変面白かったです。ストーリー、声、場面など、大変よく工夫されていました。楽しかったです。

・資料多すぎる。Programの解説のみで十分。  

80代・男性

・それぞれの人が、それぞれの演出でよかった。

・面白い内容なんだろうが(観客が時々笑っているから)セリフが聞きとれないため、何とも云い難い。

年代性別不明

・人情味豊か。大阪人のど根性。笑いと涙の生きる力。楽しく堪能しました。有難う。

・涙が出るくらい笑いました。最後の本当に歌う所は泣けました。役者一人一人の表情、間が良くてテンポも良く最後まであきさせず、空気が良かったです。

SHARE:
あなたへのおすすめ