横浜演劇鑑賞協会の歩み

横浜演劇鑑賞協会の歩み

2024年

作品劇団
6月五十四の瞳
9月はんなり☆浜語りⅡ
1月カラオケマン
12月ひとごろし

2023年

作品劇団

2013年

作品劇団
新春狂言づくし初笑い茂山千五郎家
隣で浮気?
祈りだるま座
笑劇☆松元ヒロ・ソロライブⅡ松元ヒロ
宝塚BOYS東宝
燃えよ剣~お雪~メジャーリーグ

2012年

作品劇団
八百屋のお告げプリエール
王女メディア幹の会+リリック
シャボン玉とんだ宇宙までとんだ音楽座
骨唄トム・プロジェクト
白石加代子 百物語シリーズメジャーリーグ
オバケの太陽桟敷童子

2011年

作品劇団
茂山千之丞米寿を祝う狂言づくし茂山家
あゝ東京行進曲1980
六月燈の三姉妹ジェイ・クリップ
松元ヒロソロライブ松元ヒロ
ミュージカル アプローズピュアーマリー
炎の人ホリプロ

2010年

作品劇団
エリック&ノーマンテアトル・エコー
6週間のダンスレッスンシーエイティプロデュース
流星ワゴン銅鑼
タン・ビエットの唄TSミュージカルファンデーション
殿様と私文学座
満月夫婦印プロデュース

2009年

作品劇団
嫁も姑も皆幽霊NLT
桜散る散るもつもるも三春乃一座だるま座
東京原子核クラブ俳優座劇場
フィガロの結婚こんにゃく座
出番を待ちながら木山事務所
海獣桟敷童子

2008年

作品劇団
おれたちは天使じゃないイッツ・フォーリーズ
イブラヒムおじさんとコーランの花たちオンタイム+博品館劇場
兄妹どんぶり道学先生
アラビアンナイト文学座
アルジャーノンに花束を
ドライビングミスデイジー民藝+無名塾

2007年

作品劇団
ハムレットメジャー・リーグ
髪結新三前進座
カラフト伯父さんトム・プロジェクト
片づけたい女たちグループる・ばる
油単STAMP

2003年

作品劇団
かの子かんのん
民藝
幸せの背くらべNLT
みすず凛々えるむ
モダンガールズSTEPS
怪談狂言・牡丹灯籠萬狂言
紙屋町さくらホテルこまつ座

2002年

作品劇団
日暮町風土記二兎社
ウィンザーの陽気な女房たち無名塾
高き彼物俳優座劇場
リア王幹の会+リリック
こまつ座
クリスマス・キャロル

2001年

作品劇団
三人吉三巴白浪前進座
茂山家狂言茂山家
薔薇の刺青エイコーン
はだしのゲン木山事務所
闇に咲く花こまつ座
ぺギーからお電話!ひょうご舞台芸術

2000年

作品劇団
アイガット・マーマンケイダッシュ
黙阿弥オペラこまつ座
煙が目にしみる加藤健一事務所
私のなかの見えない炎地人会
唐来参和しゃぼん玉座
ラン・フォー・ユア・ワイフ加藤健一事務所

1999年

作品劇団
アパッチ砦の攻防東京ヴォードヴィル
女殺油地獄前進座
父と暮せばこまつ座
ら抜きの殺意テアトル・エコー
ブレヒトオペラ地人会

1998年

作品劇団
糸女みなと座
野分立つ
文学座
花咲く家の物語マルセカンパニー
沈 黙
愛が聞こえます青年劇場
牛乳屋テヴィエ物語文学座
フユヒコ青年座

1997年

作品劇団
蓮如前進座
すててこてこてこ蝉の会
二十日鼠と人間俳優座劇場
遺産らぷそでぃ青年劇場
おお、星条旗娘!シルバーライニング
マクベスメジャーリーグ
MOTHER青年座

1996年

作品劇団
朝焼けのマンハッタン地人会
花粉熱三生社
夜の来訪者俳優座劇場
洪水の前フォーリーズ
馬かける男たちテアトル・エコー
スノーフレークゲイル・ラジョーイ
女の一生文学座

1995年

作品劇団
漂 流フィリップジャンティ
オセロー幹の会+安澤事務所
マンザナ・わが町こまつ座
黄昏に踊るマルセ太郎プロデュース
幸 福朋友
ピアフ地人会
チャリングクロス街84番地

1994年

作品劇団
早春スケッチブック地人会
リタレッドスター
蜘蛛の巣平井事務所
頭痛肩こり樋口一葉こまつ座
はるなつあきふゆ木山事務所
ふるあめりかに袖はぬらさじ文学座
キッスだけでいいわ青年劇場

1993年

作品劇団
奇跡の人テレビマンユニオン
好色一代女文学座
とってもゴースト音楽座
アルジャーノンに花束を
女房という他人NLT
しのだ妻考みなと座+中西和久
鳴 神前進座

1992年

作品劇団
がめつい奴蝉の会
欲望という名の電車
12人の怒れる男たち俳優座劇場
五 重 塔前進座
ハロルドとモード無名塾
人間合格こまつ座
バタフライはフリー三生社

1991年

作品劇団
朝は、七時俳優座
息子ですこんにちは文学座
河の向こうで人が呼ぶ地人会
ズボンが……ないテアトル・エコー
セールスマンの死
鰹 群ぐるーぷえいと
しみじみ日本乃木大将こまつ座

1990年

作品劇団
ニノチカNLT
佐倉義民伝前進座
荷車の歌文化座
化粧地人会
八人の女テアトル・エコー
シラノ・ド・ベルジュラック無名塾
メアリー・ステュアート劇書房

1989年

作品劇団
夢去りて、オルフェ木冬社
びっくり箱文化座
お気に召すまま俳優座
小さき神の、作りし子らサンシャイン劇場
女の声ぐるーぷえいと
シャボン玉とんだ宇宙までとんだ音楽座
砂の上のダンス地人会

1988年

作品劇団
毒薬と老嬢NLT
おんにょろ盛衰記宇野重吉一座
おかしな二人博品館劇場
三 婆文化座
セイムタイムネクストイヤー博品館劇場
修羅の旅してクォーター
イヌの仇討こまつ座

1987年

作品劇団
ブラックコメディー博品館劇場
華岡青州の妻文学座
払えないの?払わないのよ!民藝
ボーイングボーイングパルコ劇場
おれたちは天使じゃないフォーリーズ
きらめく星座こまつ座

1986年

作品劇団
弥次喜多青年座
ジェニーの肖像平井事務所
唐来参和しゃぼん玉座
一本刀土俵入 前進座
人形の家民藝
プラザスイートテアトル・エコー
花よりタンゴこまつ座

1985年

作品劇団
五五の会
どん底新劇団合同
頭痛肩こり樋口一葉こまつ座
歌え悲しみの深き淵より東 演
華々しき一族文学座
サンシャインボーイズテアトル・エコー
波―わが愛―俳優座

1984年

作品劇団
地人会
釈迦内枢唄前進座
リリーマルレーンシアターアプル
次郎長が行く青年座
初 蕾新人会
地人会
ジェルソミーナ文学座

1983年

作品劇団
新編、わが輩は猫である文学座
越後つついし親不和文化座
ラ ブ地人会
上海バンスキング自由劇場
おりき文化座
エレジー民藝
五月舎

1982年

作品劇団
イーハトーボの劇列車五月舎
カッコーの巣をこえて四 季
噂の二人
地人会
(特)母たち地人会
マクベス仲代プロ
桜の園東 演
わが愛五五の会

1981年

作品劇団
雁の寺文学座
小林一茶五月舎
洪水の前フォーリーズ
三文オペラ青年座
夏の夜の夢俳優座
さ ぶ前進座

1980年

作品劇団
アンネの日記民藝
おれたちは天使じゃないフォーリーズ
はなれ瞽女おりん五月舎
ふたりでシーソー木村事務所
花咲くチェリー文学座
夜の笑い青年劇場

1979年

作品劇団
山  脈民藝
欲望という名の電車金井プロデュース
サンダカン八番娼館文化座
藪原検校五月舎
お気に召すまま俳優座
丸山蘭水楼の遊女たち文学座

1978年

作品劇団
森は生きている仲 間
エクウス四 季
三 婆文化座
セチュアンの善人金井プロデュース
その妹民藝
オイディプス王俳優座映放

1977年

作品劇団
かげの砦青年劇場
炎の人民藝
荷車の歌文化座
十二夜俳優座
柳橋物語前進座
夜の来訪者俳優座
わが家は楽園民藝

1976年

作品劇団
蟹工船・女の平和東京芸術座俳優座
夕 鶴山本安英の会
リリオム民藝
東海道四谷怪談前進座
奇蹟の人民藝
幽霊・三人の花嫁俳優座文化座
ワイワイ天皇正統記芸能座 

1975年

作品劇団
オットーと呼ばれる日本人東京演劇アンサンブル
どん底俳優座
向い風文化座
かもめ俳優座
さぶ前進座
セールスマンの死民藝
四谷諧談芸能座

1974年

作品劇団
三文オペラ青年座
花咲くチェリー文学座
十一匹のネコテアトル・エコー
泰山木の木の下で民 芸
堀川波の鼓前進座
海を見ていたジョニー青年劇場
越後瞽女日記文化座

1973年

作品劇団
第三帝国の恐怖と貧困東京演劇アンサンブル
おさん茂兵衛前進座
早春の賦新人会

SHARE:
あなたへのおすすめ