新着情報

2025.9.2611月会費受付 10月21日(火)22日(水)24日(金)25日(土)です。

2025.9.2610月会費受付・「月の海」座席シール発行 10月1日(水)3日(金)4日(土)7日(火)です。※10月3日「其の女」まとめ会10時30分~・18時30分~

2025.6.21 横浜演劇鑑賞協会の公式ホームページが新しくなりました。XインスタグラムFacebook ご自身のブログホームページでリツート、リンク掲載をよろしくお願いいたします。

月の海
月の海メイン

日穏「月の海」

企画・脚本 岩瀬顕子
演出 たんじだいご
出演 内浦純一・岩瀬顕子・たんじだいご ほか

上演日
2025年
10月29日(木)13時/18時30分 開演
10月30日(金)13時00分 開演

会場 関内ホール 小ホール

仕事を辞め、結婚も諦めて実家で母の介護に専念している望月 静。認知症が進行し、娘の存在さえも分からなくなってしまった母を一人で介護することに限界を感じ、借家を明け渡すタイミングで老人ホームに入所させることを決心する。どうしても後ろめたさを覚えてしまう静は、なんとか自宅での最後の時間を楽しんでもらいたいと願うが、母は5年前に行方不明になった静の弟・豊に会いたいと言って困らせる。
そんなある日、死んだと思っていた豊が突然帰って来る!?果たして彼は本当に豊なのか・・・。
親の介護という身近な話題を軸に「家族」や「いのち」をテーマとした主人公2人の再生物語。笑って泣けて、最後に心がじんわり温かくなる日穏テイスト満載の舞台。

第332回 2026.1月 観劇会

ONEO8公演「ママごと」

上演日
2026年
1月29日(木)13時 開演

会場 関内ホール 大ホール

作・演出を手がける田村は「『ママごと』は結納の席に4人の母親が奇しくも顔を揃えたことから始まる、ふた家族のてんやわんやを描いた物語。その母親の一人を劇団員の冨田直美が演じます。劇団創立29年。これまでは娘息子目線の物語が多かったのですが、ようやく親世代の葛藤も描ける。劇団員が親として説得力のある年齢になるこの瞬間を、私はずっと待ち焦がれていました。劇場も、これまた待ち焦がれていた紀伊國屋ホール。強力な客演陣の力を借り、ONEOR8らしい濃密な家族劇をお届けします」とコメントした。

第333回 2026.4月 観劇会

ミュージカル「舞台に立ちたい」

作曲・編曲・音楽監督/山口琇也
脚本・作詞・演出・振付/ハマナカトオル
振付・演出助手/梅沢明恵

ミュージカル女優3人の、10年間にわたる友情と人生の変遷を、笑いと涙で描いたオフ・ブロードウェイ・タッチのミュージカル・コメディ。3人のミュージカル女優が、1時間50分、ノンストップで歌い踊り、コメディを演じる舞台です。笑って見ているうちに、彼女たちの人生に共感して涙がポロリ。3人の女優の演技と人生に、深い感動がいつまでも残る素敵な作品。「ひめゆり」など多くのオリジナル・ミュージカルを創作してきた山口琇也とハマナカトオルコンビの小さな代表作です。2019年4月、8年ぶりに作者ハマナカトオルの演出で上演いたします。

第334回 2026.7月 観劇会

一人芝居を予定

第335回 2026.9月 観劇会

文化座公演「命どう宝ぬちどぅたから」・候補作品

第336回 2026.10月・11月 観劇会

青年座公演「夫婦レコード」・候補作品

横浜演劇鑑賞協会とは

横浜演劇鑑賞協会は、営利を目的としない会員制の団体です。 
創立して50年、300本を数える演劇を横浜で実現してきました。会員数は約800名と幅広く市民に親しまれています。 

続けて観劇してスケールメリットを生かす会です1回だけの観劇会に参加するという入場券は扱っておりません。ぜひ会員になって会を育てましょう。

会員は1年間に5回の観劇会に参加できます。 観劇作品は幅広い会員の要望に応えてバラエティーに富んだ色々な作品を迎えています。

観劇会は昼の部、夜の部。複数公演開催されます。都合に合わせて参加できます。 観劇日の変更も可能で、見逃す機会も減ります。 
会場は紅葉坂 青少年センター・ホールまたは他の会場になります。

観劇鑑賞希望・お問い合わせ

入会をお待ちしています

会員になることで定期的に割安に演劇を鑑賞できます。会が厳選した演劇を見ることでまだ自分の未知のジャンルの演劇の世界を知ることができます。多くの方が演劇を楽しみにしています。演劇を通して仲間も増えます。ぜひ一度入会してみてください。

観劇希望の方はお電話はまたはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。または直接事務局にいらしてください。
注意:本会は会員制の演劇鑑賞会の団体です。
1回のみの観劇は出来ませんので、ご了承ください。

お問い合わせフォーム

電話

電話:045-227-5535
メール:yokohama.engeki@gmail.com

事務局受付日

〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町6-75
関内北原不動産ビル503

事務局開局日××
会費納入期間
×
時間10時~17時10時~17時10時~17時
10時~17時

開局時間:火、水、金 10時~17時
会費納入期間中:10時~19時(土曜は~17時まで)
開局日時間は変更になることがあります。下の予定カレンダーでもご確認ください
会費納入以外の来局はお電話にてご確認ください

横浜演劇鑑賞協会行事カレンダー